
教室のご案内

折り紙を体験してみませんか?
『おりがみ会館』では休館日を除くほぼ毎日、折り紙や和紙に関連した教室を開催しています。
お子様といっしょに楽しめる簡単なものや、和紙で作る人形、実用的な折り紙から、見た人が驚くような上級の作品まで、様々な講座を取りそろえています。気になる講座を見付けたら、ぜひ参加ください。
開催予定の講座
折り鶴教室
講師 瀬沼 絢子
毎月いろいろな鶴を作ります。
1月は大きな鶴に小さな鶴が12羽つながった「八つ橋の応用」を作ります。
是非ご参加ください。
※The class is in Japanese only.
1月「八つ橋応用」
※画像は1月作品です。
◆要予約◆
※一部お申込みフォームがご利用いただけない期間・教室がございます。
その場合、お電話でお問い合わせください。03-3811-4025
料金:2,500円(材料費込み)
※参加者のみ入室可(見学不可)
※定員10名
持ち物:ハサミ、ボンド、カッター、定規
2024年1月25日 13:30~15:30

ペーパーアリス
講師 藤澤 忠子
手作りカードは主に洋紙を使った紙の手芸です。
「切る」「折る」「貼る」という基本的な技術の繰り返しですが、一枚の紙から、いろいろな形を創り出すのは、とても楽しい作業です。
1月・2月は連続教室「雛祭り」を作ります。
※午前・午後とも同じ作品になります。
※The class is in Japanese only.
1月・2月「雛祭り」
※画像は1月・2月作品です。(2月は1月に参加された方のみが対象です。)
◆要予約◆
ご予約・お問い合わせ 藤澤(電話・FAX 048-666-5395)
料金:各月毎 3,100円ですが、今回は2ヵ月分6,200円を頂戴いたします。
持ち物:ハサミ、ボンド、定規、カッター、竹串、
目打ち、両面テープ、セロテープ
定員:22 名(カッターや目打ちを使用しての作業となりますので、お子様の参加はお断りしております。)
2024年1月10日 10:30~12:30
2024年1月10日 13:30~15:30
2024年2月7日 10:30~13:30
2024年2月7日 13:30~15:30

彩人形グループ
講師 斉木 素子・井上 恵子
手のひらサイズの和紙人形。
小さなお人形をつくりましょう。
12月は振袖姿の女の子から1種を作ります。
12月「羽子板」他(1種選択)
※画像は12月作品です。
※The class is in Japanese only.
◆要予約◆
※一部お申込みフォームがご利用いただけない期間・教室がございます。
その場合、お電話でお問い合わせください。03-3811-4025
料金:2,500円
別途材料費:1,500円
持ち物:ハサミ、ボンド、定規、鉛筆、竹串、
お持ちの方はピンセットか目打
定員:12 名
2023年12月20日 10:30~15:30

リアル折り紙教室
講師 福井 久男
1月は「ゾウガメ」と「飛龍」を作ります。
1月「ゾウガメ」と「飛龍」
※画像は1月作品です。
※作品は予告なく変更になる場合がございます。
※The class is in Japanese only.
◆要予約◆
※一部お申込みフォームがご利用いただけない期間・教室がございます。
その場合、お電話でお問い合わせください。03-3811-4025
料金:2,500円+材料500円
※作品には全て詳しい折図解説付きです
持ち物:筆記用具、作品を入れる箱
定員:25名
2024年1月6日 13:00~16:00

和紙折り紙
講師 鶴見 雅子
あたたかさや美しさを持つ和紙で、季節折々の作品を作りましょう。
2024年1月作品:「クロッカス」・「くしとかんざし(ミニ色紙)」
※画像は1月作品「クロッカス」です。
◆要予約◆
※一部お申込みフォームがご利用いただけない期間・教室がございます。
その場合、お電話でお問い合わせください。03-3811-4025
料金:2,500円
別途材料費:1,000円
持ち物:ハサミ、ボンド、定規、鉛筆、竹串、クリップ、トレーサー(色のつかない線をつけるもの)、スティックのり
定員:22 名
2024年1月29日 13:00~15:30

鶴の華 折り紙教室①
講師 近山 由美子
花びらに鶴が隠れているお花とブーゲンビリアを作ります。
午前・午後のどちらの時間帯に、どちらの作品も選択可能です。
12月 「鶴の華」または「ブーゲンビリア」
※画像は12月作品「鶴の華」です。
◆要予約◆
※ご予約・お問合せ 近山(090-9330-8980)(直接講師へお申込みください。)
料金:4,800円(材料・パーツの完成品が一つ付きます)
持ち物:ハサミ、ボンド、定規、筆記用具、カッター
定員:12 名
2023年12月22日 10:30~12:30
2023年12月22日 13:30~15:30

鶴の華 折り紙教室②
講師 近山 由美子
花びらに鶴が隠れているお花とブーゲンビリアを作ります。
午前・午後のどちらの時間帯に、どちらの作品も選択可能です。
12月 「鶴の華」または「ブーゲンビリア」
※画像は12月作品「ブーゲンビリア」です。
◆要予約◆
※ご予約・お問合せ 近山(090-9330-8980)(直接講師へお申込みください。)
料金:4,800円(材料・パーツの完成品が一つ付きます)
持ち物:ハサミ、ボンド、定規、筆記用具、カッター
定員:12 名
2023年12月22日 10:30~12:30
2023年12月22日 13:30~15:30

くす玉折りの花
講師 宮本 直子
1月「沈丁花の置き飾り」
※画像は1月作品です。(右側が1月作品です。左側はたくさん作って応用したものになります。)
※The origami and paper doll class is only in Japanese, so you cannot participate if you do not understand Japanese.
◆要予約◆
※一部お申込みフォームがご利用いただけない期間・教室がございます。
その場合、お電話でお問い合わせください。03-3811-4025
料金:3,000円+材料:300円
持ち物: ハサミ、ボンド、定規、シャーペン、竹串、木綿糸(太口)、木綿針、リリアン用針
※お昼ご飯は済ませてからご参加ください。
定員:20 名(注:対象年齢は高校生以上)
2024年1月30日 13:00~15:00

カテゴリー一覧
『おりがみ会館』では様々な折り紙・千代紙の教室を開催しています。気になる講座を見付けたら、ぜひ参加ください。